2021/03/15 08:31
大引け概況(詳報): ダウ6日続伸で連日最高値、ナスダックは反落 
先週末12日のNY株式市場は、バリュー株・景気敏感株を中心に買いが継続する展開。主要指標のダウ平均は前日比293.05ドル(0.90%)高の32778.64ドルと6日続伸する一方、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が78.81ポイント(0.59%)安の13319.86ポイントと反落して取引を終えた(ダウは連日で最高値を更新)。ナスダックは朝方、1.79%安の13158.72ポイントまで売られる場面もあったが、その後に下げ幅を縮めている。機関投資家がベンチマークとするS&P500、小型株を代表するラッセル2000も買われ、それぞれ0.10%高、0.61%高で引けた。
景気正常化やインフレへの期待が強まるなか、資本財や金融、素材などのセクターへローテーションが続く。バイデン大統領が前日に追加経済対策の署名・成立させたこと、演説で「5月1日までに米国内の全成人をワクチン接種対象にするよう各州に指示する」と表明したことが追い風となった。2月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比で2.8%上昇し(市場予想:↑約2.7%)、2018年10月以降で最大の上げ幅を記録している。
セクター別では、S&P500全11業種のうち、情報技術とコミュニケーションを除く9業種が上昇した。航空機大手のボーイング(@BA/U)が6.82%高と買われたほか、建機大手のキャタピラー(@CAT/U)が4.20%高、鉄鋼大手のUSスチール(@X/U)が8.24%高、銀行大手のウェルズ・ファーゴ(@WFC/U)が2.80%高と値を上げている。消費や旅行の関連銘柄も買われ、百貨店大手のメイシーズ(@M/U)が9.85%高、自動車大手のゼネラル・モーターズ(@GM/U)が5.20%高、旅行口コミサイト大手のトリップアドバイザー(@TRIP/U)が8.10%高、航空大手のアメリカン・エアラインズ・グループ(@AAL/U)が5.51%高で引けた。
一方、大型ハイテク株やグロース株は反落。電気自動車大手のテスラ(@TSLA/U)が0.84%安、IT機器大手のアップル(@AAPL/U)が0.76%安、SNS大手のフェイスブック(@FB/U)が2.00%安、検索大手のアルファベット(@GOOGL/U)が2.41%安と値を下げた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
景気正常化やインフレへの期待が強まるなか、資本財や金融、素材などのセクターへローテーションが続く。バイデン大統領が前日に追加経済対策の署名・成立させたこと、演説で「5月1日までに米国内の全成人をワクチン接種対象にするよう各州に指示する」と表明したことが追い風となった。2月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比で2.8%上昇し(市場予想:↑約2.7%)、2018年10月以降で最大の上げ幅を記録している。
セクター別では、S&P500全11業種のうち、情報技術とコミュニケーションを除く9業種が上昇した。航空機大手のボーイング(@BA/U)が6.82%高と買われたほか、建機大手のキャタピラー(@CAT/U)が4.20%高、鉄鋼大手のUSスチール(@X/U)が8.24%高、銀行大手のウェルズ・ファーゴ(@WFC/U)が2.80%高と値を上げている。消費や旅行の関連銘柄も買われ、百貨店大手のメイシーズ(@M/U)が9.85%高、自動車大手のゼネラル・モーターズ(@GM/U)が5.20%高、旅行口コミサイト大手のトリップアドバイザー(@TRIP/U)が8.10%高、航空大手のアメリカン・エアラインズ・グループ(@AAL/U)が5.51%高で引けた。
一方、大型ハイテク株やグロース株は反落。電気自動車大手のテスラ(@TSLA/U)が0.84%安、IT機器大手のアップル(@AAPL/U)が0.76%安、SNS大手のフェイスブック(@FB/U)が2.00%安、検索大手のアルファベット(@GOOGL/U)が2.41%安と値を下げた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。