2025/04/17 08:57
米国株大引け概況(詳報): 大幅続落、大型ハイテク株が安い 
16日のNY株式市場は、大型ハイテク株を中心に売られる展開。主要指標のダウ平均が前日比699.57ドル(1.73%)安の3万9669.39ドル、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が516.01ポイント(3.07%)安の1万6307.16ポイントとそろって大幅続落して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、120.93ポイント(2.24%)安の5275.70ポイントと大幅続落で引けている。
GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が業績警告を発表したことが相場の悪材料。「『H20』関連の対中輸出制限で最大55億ドルの費用を第1四半期(2〜4月)に計上する見通し」と発表したことで、同社の株価が6.87%安と急落した。同要因で8億ドルの影響が出ると明らかにした競合アドバンスト・マイクロ・デバイス(@AMD/U)も7.35%安と売られ、SOX指数は4.10%下落している。また、シカゴのイベントに出席したパウエルFRB議長が従来通り「様子見」姿勢を維持したことで、「パウエル・プット」の期待がはく落したことも売り圧力を強めた。米国債は買われ、長期金利を代表する10年債利回りが4.28%(↓0.05ポイント)に低下する一方、市場心理を示すVIX指数(恐怖指数)は32.64(↑2.52)とやや上昇している。
セクター別では、S&P500全11業種がすべて下落(エネルギーのみ逆行高)。大型ハイテク株を含む情報技術(↓4%弱)、一般消費財(↓2%超)、コミュニケーション(↓2%超)などのセクターで下げが目立った。エヌビディアの急落のほか、IT機器大手のアップル(@AAPL/U)が3.89%安、IT大手のマイクロソフト(@MSFT/U)が3.66%安、電気自動車大手のテスラ(@TSLA/U)が4.94%安、EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が2.93%安、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が3.68%安と売り込まれている。このほか、半導体装置銘柄の売りも目立ち、アプライド・マテリアルズ(@AMAT/U)とラム・リサーチ(@LRCX/U)がそれぞれ4.99%、4.82%ずつ値下がりした。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が業績警告を発表したことが相場の悪材料。「『H20』関連の対中輸出制限で最大55億ドルの費用を第1四半期(2〜4月)に計上する見通し」と発表したことで、同社の株価が6.87%安と急落した。同要因で8億ドルの影響が出ると明らかにした競合アドバンスト・マイクロ・デバイス(@AMD/U)も7.35%安と売られ、SOX指数は4.10%下落している。また、シカゴのイベントに出席したパウエルFRB議長が従来通り「様子見」姿勢を維持したことで、「パウエル・プット」の期待がはく落したことも売り圧力を強めた。米国債は買われ、長期金利を代表する10年債利回りが4.28%(↓0.05ポイント)に低下する一方、市場心理を示すVIX指数(恐怖指数)は32.64(↑2.52)とやや上昇している。
セクター別では、S&P500全11業種がすべて下落(エネルギーのみ逆行高)。大型ハイテク株を含む情報技術(↓4%弱)、一般消費財(↓2%超)、コミュニケーション(↓2%超)などのセクターで下げが目立った。エヌビディアの急落のほか、IT機器大手のアップル(@AAPL/U)が3.89%安、IT大手のマイクロソフト(@MSFT/U)が3.66%安、電気自動車大手のテスラ(@TSLA/U)が4.94%安、EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が2.93%安、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が3.68%安と売り込まれている。このほか、半導体装置銘柄の売りも目立ち、アプライド・マテリアルズ(@AMAT/U)とラム・リサーチ(@LRCX/U)がそれぞれ4.99%、4.82%ずつ値下がりした。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。