2025/04/30 08:56 NEW!!
米国株大引け概況(詳報): ダウとS&P500が6日続伸、関税交渉の進展に期待感 
29日のNY株式市場は、買い意欲が続く展開。主要指標のダウ平均が前日比300.03ドル(0.75%)高の4万527.62ドルと6日続伸し、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が95.19ポイント(0.55%)高の1万7461.32ポイントと反発して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、32.08ポイント(0.58%)高の5560.83ポイントと6日続伸で引けている。
関税交渉を巡る過度な懸念が後退する流れが継続。序盤こそ前日終値を挟んでもみ合っていたものの、中盤から堅調な値動きとなった。ラトニック商務長官がある国と初の貿易協定で合意に達し、近く承認されるとの見通しを示したことなどが追い風となっている。米国債は買われ、長期金利を代表する10年債利回りが4.17%(↓0.04ポイント)に低下したほか、市場心理を示すVIX指数(恐怖指数)は24.17(↓0.98)と低下傾向が続いた。
セクター別では、S&P500全11業種のうち10業種が軒並み上昇(エネルギーのみ下落)。金融や素材、生活必需品など幅広いセクターが強含んだ(上昇率は全て1%未満)。クレジットカード大手のビザ(@V/U)が1.19%高、金融大手のウェルズ・ファーゴ(@WFC/U)が2.40%高、塗料・コーティング大手のシャーウィン・ウィリアムズ(@SHW/U)が4.79%高、小売大手のウォルマート(@WMT/U)が0.86%高、重工業大手のハネウェル・インターナショナル(@HON/U)が5.40%高と値を上げている。シャーウィン・ウィリアムズやハネウェルに関しては、足元利益の上振れなどが好感された。
大型ハイテク株も底堅い。電気自動車大手のテスラ(@TSLA/U)が2.15%高、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が0.85%高、ネット動画配信大手のネットフリックス(@NFLX/U)が1.37%高と上昇した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
関税交渉を巡る過度な懸念が後退する流れが継続。序盤こそ前日終値を挟んでもみ合っていたものの、中盤から堅調な値動きとなった。ラトニック商務長官がある国と初の貿易協定で合意に達し、近く承認されるとの見通しを示したことなどが追い風となっている。米国債は買われ、長期金利を代表する10年債利回りが4.17%(↓0.04ポイント)に低下したほか、市場心理を示すVIX指数(恐怖指数)は24.17(↓0.98)と低下傾向が続いた。
セクター別では、S&P500全11業種のうち10業種が軒並み上昇(エネルギーのみ下落)。金融や素材、生活必需品など幅広いセクターが強含んだ(上昇率は全て1%未満)。クレジットカード大手のビザ(@V/U)が1.19%高、金融大手のウェルズ・ファーゴ(@WFC/U)が2.40%高、塗料・コーティング大手のシャーウィン・ウィリアムズ(@SHW/U)が4.79%高、小売大手のウォルマート(@WMT/U)が0.86%高、重工業大手のハネウェル・インターナショナル(@HON/U)が5.40%高と値を上げている。シャーウィン・ウィリアムズやハネウェルに関しては、足元利益の上振れなどが好感された。
大型ハイテク株も底堅い。電気自動車大手のテスラ(@TSLA/U)が2.15%高、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が0.85%高、ネット動画配信大手のネットフリックス(@NFLX/U)が1.37%高と上昇した。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。