2025/10/16 08:50 NEW!!
米国株大引け概況(詳報): ダウ小反落、ナスダックとS&P500は反発 
15日のNY株式市場は、まちまちの動き。主要指標のダウ平均が前日比17.15ドル(0.04%)安の4万6253.31ドルと小反落する一方、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が148.38ポイント(0.66%)高の2万2670.08ポイントと反発して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、26.75ポイント(0.40%)高の6671.06ポイントと反発で引けている。
米中貿易摩擦を巡る先行き不透明感がくすぶるなか、朝高後に上値が重くなる展開。ベッセント財務長官が記者会見で「中国がレアアース輸出規制の実施を遅らせば、高水準の対中関税をより長期にわたり停止する」という可能性を示唆したことが支援材料になったが、上値を追う動きは限定的だった。利下げ期待が底堅いものの、米中対立や政府閉鎖継続などの懸念もある。大台の「20」を超えているVIX指数(恐怖指数)は一時22.44まで上昇したが、結局20.64(↓0.17)とほぼ横ばいだった。
セクター別では、S&P500全11業種のうち7業種が上昇。公益のほか、大型ハイテク株を含むコミュニケーションや情報技術などのセクターが買われた。最新決算で好調な受注を明らかにした蘭半導体設備大手ASMLホールディング(@ASML/U)のADRが2.71%高と値を上げるなか、他の半導体設備銘柄も連れ高。アプライド・マテリアルズ(@AMAT/U)が4.30%高、KLA(@KLAC/U)が5.98%高と買われている(SOX指数は2.99%高)。AI関連銘柄も総じて堅調で、半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(@AMD/U)が9.40%高、IT機器大手のデル・テクノロジーズ(@DELL/U)が3.31%高、ネット検索大手のアルファベット(@GOOGL/U)が2.24%高と値を上げた。
金融株の一角も高い。直近決算が上振れたモルガン・スタンレー(@MS/U)とバンク・オブ・アメリカ(@BAC/U)はそれぞれ4.71%、4.37%ずつ上昇した。
一方、景気動向に敏感な素材や資本財など4業種は下落。発電設備大手のGEベルノバ(@GEV/U)が4.42%安、重工業大手のハネウェル・インターナショナル(@HON/U)が2.93%安、建築資材大手のバルカン・マテリアルズ(@VMC/U)が1.93%安、マーティン・マリエッタ・マテリアルズ(@MLM/U)が2.69%安と値を下げた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
米中貿易摩擦を巡る先行き不透明感がくすぶるなか、朝高後に上値が重くなる展開。ベッセント財務長官が記者会見で「中国がレアアース輸出規制の実施を遅らせば、高水準の対中関税をより長期にわたり停止する」という可能性を示唆したことが支援材料になったが、上値を追う動きは限定的だった。利下げ期待が底堅いものの、米中対立や政府閉鎖継続などの懸念もある。大台の「20」を超えているVIX指数(恐怖指数)は一時22.44まで上昇したが、結局20.64(↓0.17)とほぼ横ばいだった。
セクター別では、S&P500全11業種のうち7業種が上昇。公益のほか、大型ハイテク株を含むコミュニケーションや情報技術などのセクターが買われた。最新決算で好調な受注を明らかにした蘭半導体設備大手ASMLホールディング(@ASML/U)のADRが2.71%高と値を上げるなか、他の半導体設備銘柄も連れ高。アプライド・マテリアルズ(@AMAT/U)が4.30%高、KLA(@KLAC/U)が5.98%高と買われている(SOX指数は2.99%高)。AI関連銘柄も総じて堅調で、半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(@AMD/U)が9.40%高、IT機器大手のデル・テクノロジーズ(@DELL/U)が3.31%高、ネット検索大手のアルファベット(@GOOGL/U)が2.24%高と値を上げた。
金融株の一角も高い。直近決算が上振れたモルガン・スタンレー(@MS/U)とバンク・オブ・アメリカ(@BAC/U)はそれぞれ4.71%、4.37%ずつ上昇した。
一方、景気動向に敏感な素材や資本財など4業種は下落。発電設備大手のGEベルノバ(@GEV/U)が4.42%安、重工業大手のハネウェル・インターナショナル(@HON/U)が2.93%安、建築資材大手のバルカン・マテリアルズ(@VMC/U)が1.93%安、マーティン・マリエッタ・マテリアルズ(@MLM/U)が2.69%安と値を下げた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。