詳細
検索 (期間指定)
期間

2025/09/09 08:35

米国株大引け概況(詳報): 反発、ナスダックは最高値 無料記事

 8日のNY株式市場は、大型ハイテク株を中心に底堅い展開。主要指標のダウ平均が前日比114.09ドル(0.25%)高の4万5514.95ドル、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が98.31ポイント(0.45%)高の2万1798.70ポイントとそろって反発して取引を終えた(ナスダックは最高値を更新)。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、13.65ポイント(0.21%)高の6495.15ポイントと反発で引けている。
 新規材料に欠けるなか、引き続き「景気不安」と「利下げ期待」を織り込む流れ。米国債が買われ、10年債利回りが4.04%(↓0.03ポイント)に低下するなか、大型ハイテク株の底堅い動きが続いた。セクター別では、S&P500全11業種のうち情報技術、一般消費財など5業種が上昇。先週末に急伸した半導体大手ブロードコム(@AVGO/U)が3.21%高と続伸したほか、9日引け後の決算発表を控えた業務用ソフト・クラウド大手のオラクル(@ORCL/U)が2.44%上昇した。このほか、EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が1.51%高、IT大手のマイクロソフト(@MSFT/U)が0.65%高、GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が0.77%高と強含んでいる。
 先週末引け後に発表されたS&P500採用銘柄の上げも目立つ。証券取引アプリを手掛けるロビンフッド・マーケッツ(@HOOD/U)が15.83%高、アプリマーケティング会社のアップラビン(@APP/U)が11.59%高と急伸した。
 一方、公益や生活必需品、コミュニケーションなど6業種は下落。再生可能エネルギー大手のネクステラ・エナジー(@NEE/U)が1.59%安、飲料大手のペプシコ(@PEP/U)が3.20%安、キューリグ・ドクターペッパー(@KDP/U)が3.56%安と値を下げた。また、宇宙開発企業のスペースXがエコースター(@SATS/U)から無線周波数ライセンスを買収するとの発表を受け、通信キャリア大手のAT&T(@T/U)が2.33%安、ベライゾン・コミュニケーションズ(@VZ/U)が2.39%安、TモバイルUS(@TMUS/U)が3.90%安と売られている。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース