2025/09/05 08:34
米国株大引け概況(詳報): 利下げ期待で上昇、S&P500は最高値 
4日のNY株式市場は、9月の利下げがほぼ確実視されるなか、幅広いセクターが堅調な展開。主要指標のダウ平均が前日比350.06ドル(0.77%)高の4万5621.29ドルと反発し、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が209.96ポイント(0.98%)高の2万1707.69ポイントと続伸して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、53.82ポイント(0.83%)高の6502.08ポイントと続伸で終了。主要3指数が最高値近辺の水準に迫り、S&P500のみ小幅ながら最高値を切り上げている。
朝方発表された8月のADP雇用統計は前月比5万4000人増と前月(10万6000人増)から鈍化し、市場予想(約6万8000人増)を下回った。週間の新規失業保険申請件数も23万7000件(市場予想;約23万件)と上振れている。主要データが労働市場の減速を示すなか、NY連銀のウィリアムズ総裁はこの日の講演で「基本シナリオ通りに行けば、時間をかけて(政策)金利をより中立的な水準に移行させることが適切」と予想し、段階的な利下げを支持する見解を示した。米国債への買いが続くなか、長期金利を代表する10年債利回りは4.16%(↓0.06ポイント)と低下が続いている。
セクター別では、S&P500全11業種のうち10業種が上昇(公益は下落)。大型ハイテク株を含む一般消費財、コミュニケーションのほか、資本財や金融といったセクターが1%以上の上げを記録した。EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が4.29%高と急伸したほか、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が1.57%高、ネット動画配信大手のネットフリックス(@NFLX/U)が2.55%高と買われている。引け後の決算発表を控えた半導体大手のブロードコム(@AVGO/U)も1.23%上昇した。
非ハイテク株では、発電設備大手のGEベルノバ(@GEV/U)が3.77%高、ヨガウェア大手のルルレモン・アスレティカ(@LULU/U)が3.81%高、金融大手のゴールドマン・サックス(@GS/U)が2.51%高と値を上げた。利下げ期待で、住宅建設大手のDRホートン(@DHI/U)やレナー(@LEN/U)もそれぞれ2.63%、2.98%ずつ買われている。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
朝方発表された8月のADP雇用統計は前月比5万4000人増と前月(10万6000人増)から鈍化し、市場予想(約6万8000人増)を下回った。週間の新規失業保険申請件数も23万7000件(市場予想;約23万件)と上振れている。主要データが労働市場の減速を示すなか、NY連銀のウィリアムズ総裁はこの日の講演で「基本シナリオ通りに行けば、時間をかけて(政策)金利をより中立的な水準に移行させることが適切」と予想し、段階的な利下げを支持する見解を示した。米国債への買いが続くなか、長期金利を代表する10年債利回りは4.16%(↓0.06ポイント)と低下が続いている。
セクター別では、S&P500全11業種のうち10業種が上昇(公益は下落)。大型ハイテク株を含む一般消費財、コミュニケーションのほか、資本財や金融といったセクターが1%以上の上げを記録した。EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が4.29%高と急伸したほか、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が1.57%高、ネット動画配信大手のネットフリックス(@NFLX/U)が2.55%高と買われている。引け後の決算発表を控えた半導体大手のブロードコム(@AVGO/U)も1.23%上昇した。
非ハイテク株では、発電設備大手のGEベルノバ(@GEV/U)が3.77%高、ヨガウェア大手のルルレモン・アスレティカ(@LULU/U)が3.81%高、金融大手のゴールドマン・サックス(@GS/U)が2.51%高と値を上げた。利下げ期待で、住宅建設大手のDRホートン(@DHI/U)やレナー(@LEN/U)もそれぞれ2.63%、2.98%ずつ買われている。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。