詳細
検索 (期間指定)
期間

2025/09/10 08:51 NEW!!

米国株大引け概況(詳報): 続伸、主要3指数が最高値 無料記事

 9日のNY株式市場は、大型ハイテク株を中心に底堅い展開。主要指標のダウ平均が前日比196.39ドル(0.43%)高の4万5711.34ドル、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が80.79ポイント(0.37%)高の21,879.49ポイントとそろって続伸して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、17.46ポイント(0.27%)高の6,512.61ポイントと続伸で終了。終値ベースでは、主要3指数が軒並み最高値を更新している。
 主要経済指標の発表が無く、雇用統計の年次改定(24年4月〜25年3月)が注目を集めた。同推計では、雇用者数が従来発表値より91万1000人下方修正されている(確報値は来年2月発表予定)。「成長減速」を裏付ける内容で主要3指数は一時マイナス圏に沈んだが、引き続き「利下げ期待」が支援材料。10〜11日に8月PPI・CPIの発表を控えているが、中盤以降はハイテク・AI関連銘柄を中心に強含む流れが続いた。
 セクター別では、S&P500全11業種のうち8業種が上昇。コミュニケーションが1%余り上昇したほか、公益、ヘルスケア、エネルギーといった幅広いセクターが堅調だった(素材や資本財など3業種は下落)。この日新製品を発表したIT機器大手のアップル(@AAPL/U)が1.48%安と売られたものの、ネット検索大手のアルファベット(@GOOGL/U)が2.39%高、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が1.78%高、GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が1.46%高、EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が1.02%高、引け後の決算発表を控える業務用ソフト・クラウド大手のオラクル(@ORCL/U)が1.27%高と値を上げている(オラクルは引け後に急騰)。また、前日引け後にマイクロソフト(@MSFT/U)との巨額契約を発表したGPUクラウドのネビウスグループ(@NBIS/U)が49.42%高と急騰し、同業のコアウィーブ(@CRWV/U)も7.13%高と買われた。
 非ハイテク株では、電力大手のヴィストラ(@VST/U)が3.07%高、医療保険大手のユナイテッドヘルス(@UNH/U)が8.64%高、金融大手のゴールドマン・サックス(@GS/U)が2.98%高と値を上げている。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース