2025/01/23 08:51
米国株大引け概況(詳報): 3日続伸、AIインフラ投資計画に期待感 
22日のNY株式市場は、総じてやや調整基調な半面、大型ハイテク株や半導体株が相場をけん引する展開。主要指標のダウ平均が前日比130.92ドル(0.30%)高の4万4156.73ドル、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が252.56ポイント(1.28%)高の2万9.34ポイントとそろって3日続伸で取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、37.13ポイント(0.61%)高の6086.37ポイントと3日続伸で終了。場中では一時的に最高値を更新する場面もあった。
人工知能(AI)ブームへの楽観論が追い風。トランプ大統領は21日、オープンAI、オラクル(@ORCL/U)、ソフトバンクが「スターゲート」と名付けた合弁会社を設立し、米国内のインフラ向けに5000億ドルを投資する計画を発表したことが刺激材料となった。また、好決算でネット動画配信大手のネットフリックス(@NFLX/U)が9.69%高と急伸したことで、今後の決算発表が注目されるIT大手の株価も底堅く推移している。
セクター別では、S&P500全11業種のうち2業種のみ上昇。大型ハイテク株を含む情報技術(↑2%超)、コミュニケーション(↑1%超)の2セクターが上昇して指数を押し上げた。前述したAIインフラ投資計画を受け、関連するオラクルが6.75%高、GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が4.43%高、IT大手のマイクロソフト(@MSFT/U)が4.13%高、半導体設計大手のアーム(@ARM/U)が15.93%高と買われている。また、他のAIインフラ関連銘柄も上昇し、アリスタ・ネットワークス(@ANET/U)とデル・テクノロジーズ(@DELL/U)がそれぞれ6.85%、3.20%ずつ値を上げた。
一方、公益やエネルギー、素材など9業種は軒並み下落。再生可能エネルギー大手のネクステラ・エナジー(@NEE/U)が3.33%安、電力大手のドミニオン・エナジー(@D/U)が5.33%安、石油大手のエクソン・モービル(@XOM/U)が1.74%安、油田サービス大手のシュルンベルジェ(@SLB/U)が4.82%安、鉱山開発大手のフリーポート・マクモラン(@FCX/U)が3.00%安と値を下げている。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
人工知能(AI)ブームへの楽観論が追い風。トランプ大統領は21日、オープンAI、オラクル(@ORCL/U)、ソフトバンクが「スターゲート」と名付けた合弁会社を設立し、米国内のインフラ向けに5000億ドルを投資する計画を発表したことが刺激材料となった。また、好決算でネット動画配信大手のネットフリックス(@NFLX/U)が9.69%高と急伸したことで、今後の決算発表が注目されるIT大手の株価も底堅く推移している。
セクター別では、S&P500全11業種のうち2業種のみ上昇。大型ハイテク株を含む情報技術(↑2%超)、コミュニケーション(↑1%超)の2セクターが上昇して指数を押し上げた。前述したAIインフラ投資計画を受け、関連するオラクルが6.75%高、GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が4.43%高、IT大手のマイクロソフト(@MSFT/U)が4.13%高、半導体設計大手のアーム(@ARM/U)が15.93%高と買われている。また、他のAIインフラ関連銘柄も上昇し、アリスタ・ネットワークス(@ANET/U)とデル・テクノロジーズ(@DELL/U)がそれぞれ6.85%、3.20%ずつ値を上げた。
一方、公益やエネルギー、素材など9業種は軒並み下落。再生可能エネルギー大手のネクステラ・エナジー(@NEE/U)が3.33%安、電力大手のドミニオン・エナジー(@D/U)が5.33%安、石油大手のエクソン・モービル(@XOM/U)が1.74%安、油田サービス大手のシュルンベルジェ(@SLB/U)が4.82%安、鉱山開発大手のフリーポート・マクモラン(@FCX/U)が3.00%安と値を下げている。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。