詳細
検索 (期間指定)
期間

2025/10/10 08:52 NEW!!

米国株大引け概況(詳報): 下落、利益確定売りにやや押される 無料記事

 9日のNY株式市場は、利益確定売りにやや押される展開。主要指標のダウ平均が前日比243.36ドル(0.52%)安の4万6358.42ドルと4日続落し、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が18.75ポイント(0.08%)安の2万3024.63ポイントと反落して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、18.61ポイント(0.28%)安の6735.11ポイントと反落で引けている。
 決算発表シーズン入りを控え、ナスダックやS&P500は前日の最高値更新から一息ついた形。中国商務部がハイテク製品や軍事用途向けのレアアース輸出規制を強化したことを受け、米中対立への懸念がやや高まった。また、米政府閉鎖はまだ続いているが、米経済にどのような影響を与えるかは不透明なままとなっている。
 セクター別では、S&P500全11業種のうち10業種が軒並み下落(生活必需品のみ逆行高)。景気動向に敏感な素材、資本財、エネルギーなどのセクターを中心に売りが優勢となった。ガザ停戦合意で中東を巡る地政学リスクがやや後退するなか金や原油の軟調を受け、産金大手のニューモント(@NEM/U)が3.61%安、石油大手のコノコフィリップス(@COP/U)が1.92%安と値を下げたほか、航空機大手のボーイング(@BA/U)が4.14%安、航空・防衛大手のRTXコーポレーション(@RTX/U)が3.79%安と売られている。
 一方、一部の大型ハイテク株は底堅い。目標株価が引き上げられたGPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が1.83%高、SNS大手のメタ・プラットフォームズ(@META/U)が2.18%高、EC大手のアマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)が1.12%高と値を上げた。また、足元販売が好調だった会員制・倉庫型店舗販売大手のコストコ・ホールセール(@COST/U)が3.07%高、予想を上回る利益を報告した飲料大手のペプシコ(@PEP/U)が4.23%高と買われている。


内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。

関連ニュース同じカテゴリーのニュース