2024/10/17 09:00
米国株大引け概況(詳報): 反発、好決算銘柄や小型株が高い 
16日のNY株式市場は、好決算銘柄や小型株を中心に買われる展開。主要指標のダウ平均が前日比337.28ドル(0.79%)高の4万3077.70ドル、ハイテク株を中心に構成されるナスダック総合指数が51.49ポイント(0.28%)高の1万8367.08ポイントとそろって反発して取引を終えた。機関投資家がベンチマークとするS&P500指数も、27.21ポイント(0.47%)高の5842.47ポイントと反発で引けている。小型株を代表するラッセル2000指数も、36.86ポイント(1.64%)高の2286.68ポイントと買われた。
金融セクターを中心に、決算発表銘柄に対する良い反応が継続。好決算を発表したモルガン・スタンレー(@MS/U)が6.50%高、シンクロニー・ファイナンシャル(@SYF/U)が6.06%高と急伸した。また、好決算や自社株買い再開で航空大手のユナイテッド・エアラインズ(@UAL/U)も12.44%高と急騰。同業のデルタ・エア・ラインズ(@DAL/U)やアメリカン・エアラインズ(@AAL/U)も連れ高している。
セクター別では、S&P500全11業種のうち9業種が上昇(生活必需品、コミュニケーションは下落)。公益や金融のほか、景気動向に敏感な素材、資本財などのセクターが幅広く買われた。電力関連銘柄の上げが引き続き目立ち、ヴィストラ(@VST/U)が5.77%高、コンステレーション・エナジー(@CEG/U)が5.13%高、ドミニオン・エナジー(@D/U)が5.10%高と値を上げている。ドミニオンに関しては、IT大手アマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)と提携し、小型モジュール式原子炉(SMR)の開発計画を発表したことが刺激材料となっている。
前日急落した半導体関連はまちまち。GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が3.13%高、メモリー大手のマイクロン・テクノロジー(@MU/U)が4.72%高と買われる一方、半導体装置大手のアプライド・マテリアルズ(@AMAT/U)が3.37%安、ASMLホールディング(@ASML/U)が6.42%安と売り込まれた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。
金融セクターを中心に、決算発表銘柄に対する良い反応が継続。好決算を発表したモルガン・スタンレー(@MS/U)が6.50%高、シンクロニー・ファイナンシャル(@SYF/U)が6.06%高と急伸した。また、好決算や自社株買い再開で航空大手のユナイテッド・エアラインズ(@UAL/U)も12.44%高と急騰。同業のデルタ・エア・ラインズ(@DAL/U)やアメリカン・エアラインズ(@AAL/U)も連れ高している。
セクター別では、S&P500全11業種のうち9業種が上昇(生活必需品、コミュニケーションは下落)。公益や金融のほか、景気動向に敏感な素材、資本財などのセクターが幅広く買われた。電力関連銘柄の上げが引き続き目立ち、ヴィストラ(@VST/U)が5.77%高、コンステレーション・エナジー(@CEG/U)が5.13%高、ドミニオン・エナジー(@D/U)が5.10%高と値を上げている。ドミニオンに関しては、IT大手アマゾン・ドット・コム(@AMZN/U)と提携し、小型モジュール式原子炉(SMR)の開発計画を発表したことが刺激材料となっている。
前日急落した半導体関連はまちまち。GPU大手のエヌビディア(@NVDA/U)が3.13%高、メモリー大手のマイクロン・テクノロジー(@MU/U)が4.72%高と買われる一方、半導体装置大手のアプライド・マテリアルズ(@AMAT/U)が3.37%安、ASMLホールディング(@ASML/U)が6.42%安と売り込まれた。
内容についてのお問い合わせは<info@ashuir.com>まで。